小樽の坂を紹介するコーナーです。 小樽市富岡にある「地獄坂」をご紹介します。 地獄坂とは 小樽商科大学の前にあるこの地獄坂は、斜度10%、長さ1500m程。 …
小樽の名坂〜地獄坂〜

小樽の坂を紹介するコーナーです。 小樽市富岡にある「地獄坂」をご紹介します。 地獄坂とは 小樽商科大学の前にあるこの地獄坂は、斜度10%、長さ1500m程。 …
坂の町小樽を堪能するコーナーです。 松ヶ丘通りの坂は小樽市民の中でも知名度の低い坂ですが、小樽市の街並みも一望できドライブコースとしてはとても良い坂となっています。 松ヶ丘通りの坂について  …
北海道積丹半島周辺の海は「積丹ブルー」と呼ばれるほど美しく透き通っています。 そんな積丹ブルーを楽しめるスポットはいくつもあり、「神威岬」や「島武意海岸」などが有名かと思います。 そんな数ある観光名所…
坂の町小樽には斜度が高く美しい坂がいくつもあります。 今日はその中で映画のロケ地にもなり話題となった【薬師神社の坂】をご紹介いたします。 「薬師神社の坂」 &…
札幌から車で1時間。小樽市は坂の町として有名ですが、今回は、数多くある坂の中でもあまり取り上げられることのない「浄応寺の坂」を紹介します‼ 浄応寺の坂 この坂の傾斜は、驚きの19パーセン…
松ヶ枝中学校 旧松ヶ枝中学校校舎 昭和32年に開校し、小樽市民の間では、「松中(まっちゅう)」で通じる松ヶ枝中学校。 令和2年4月、この坂の上の校舎は、元最上小学校跡地に移転した為使われ…
今回ご紹介するのは小樽の名坂「船見坂」についてです。 「船見坂」について 「船見坂」は小樽を代表する坂の一つで約260m、勾配15%と驚異の激坂です! 歩いていても息が切れ…
今回紹介するのは北海道では希少な滝を間近で見ることができ滝に直接触れたり、滝の裏側にまで入ることのできる珍しいスポットです。 滝までのアクセスの難易度は高くないので、気を付ければどなたでも訪れることが…
祝津パノラマ展望台とは 北海道小樽市祝津の「ニセコ積丹小樽海岸国定公園」に位置し、小樽水族館のすぐ隣にあります。 標高は70.9mで高さはないですが、目の前には一面に日本海が広がり高島岬…
オタモイとは 小樽市北部に『オタモイ』という地名があるがご存知だろうか。 小樽市内で唯一のカタカナの地名であるが、アイヌ語で『砂の入江』を意味する。 オタモイ地区の住宅街を抜け、山を越え、急勾配、急カ…